
【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
新しい脳の本を読み始めました。
いつも読んでる脳の本と違うのは、研究者が書いた本です。
よく読むオリヴァー・サックスとかは、基本はお医者さんなので、患者の心を捉えようとしています。
同じ脳科学でも、今回の著者、デイヴィッド・イーグルマンは研究者なので、視点が真逆です。
サブタイトルからして、「意識は傍観者である」です。
意識なんかない、心なんかないって臭いがプンプンします。
じっさい、その通りでした。
自由意志なんて、とんでもないって本です。
これは、論破しがいがあるぞ。
自由意志派の血が騒ぎます。
そう思って読みだしたら、かなり手ごわいです。
つけ入る隙がありません。
しかも、結構、面白いです。
これは、やられたかもしれません。
今、僕の気持ちが、少しぐらついています。