脳を観察して心はどこまで解明できるか ディープラーニング心の設計図脳2017.10.31 玄関に、ちいさな茶色いサンダルがあるなぁと思ってよく見たら、大きなゴキブリだったってこと、よくありますよね。 (ねぇー...
クオリア体験と僕が幽体離脱した話2 AI未解決問題/心の哲学脳2017.11.09 今回は、前回の「クオリア体験と僕が幽体離脱した話1」の続きです。 ようやく、クオリアの話になります。 クオリアといえば、茂木健一...
哲学的ゾンビはクオリアの夢を見るか?2 意識脳2017.11.19 僕が住んでる神戸は、古い洋館が街のあちこちにあります。 そんな洋館の中には、今でも、昔ながらのゾンビが住んでいるそうです。 昔は...
哲学的ゾンビはクオリアの夢を見るか?3 AI未解決問題/心の哲学ディープラーニング意識脳2017.11.24 次に気が付いたときには、夜の街をよたよたと彷徨い歩いていました。 たしか、ゾンビに噛まれて一時的にゾンビになったんだっけなぁ。 でも、人...
脳型コンピュータに本当に必要な機能1 ー ウェイソンの4枚のカード問題 脳2017.12.04 今回は、人間と同じ脳をコンピュータで作るのに必要な機能について考えてみます。 典型的な人間の脳のサンプルとして、山田部長をお呼び...
脳型コンピュータに本当に必要な機能2 心の設計図脳認知パターン2017.12.11 前回は、人間の脳とコンピュータの違いを明らかにするために、「ウェイソンの4枚のカード問題」という心理実験をしました。 ...
脳型コンピュータに本当に必要な機能3 意識脳認知パターン2017.12.25 今回は、脳に必要な機能を、オリヴァー・サックスの著書「火星の人類学者」から考えてみます。 オリヴァー・サックスは、自閉症患者の研究をして...