【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
今回から、新しい本の紹介です。
『脳はこうして学ぶ』スタニスラス・ドゥアンヌです。
いやぁ、これほど相性の合う著者は初めてかもしれません。
今まで、いろな人の本を紹介してきましたよね。
僕が特に気に入っているのは、オリヴァー・サックスとラマチャンドランです。
どちらも脳を損傷した患者さんを診て、心の仕組み解明します。
脳の具体的な機能と心を対応させて解説してくれます。
コンピュータで心を作ろうとしている僕にとっては、こういった解説が一番役に立ちます。
ふわっとした心理学じゃ、プログラムに落とし込むことができません。
ただ、二人の関心は純粋に脳だけです。
コンピュータとかAIの話題が取り上げられることはありません。
ところが、今回紹介するドゥアンヌは、脳だけでなく、AIも積極的に取り込むんです。
脳も、遺伝で決まることと、生まれた後学習することなど、生物や進化など、幅広い視点で読み解いていきます。
こんな本を待っていました!
しかも、いきなり、意識の仮想世界仮説と全く同じことを言います。
いやぁ、ここまで同じことを考えている人がいるとは、思ってもいなかったです。
これは、なかなか楽しめそうですぞ。