【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
AIには進歩してほしいですけど、人類を絶滅させるAIにはなってほしくないですよねぇ。
深い愛情をもって、人類と仲良くしてほしいです。
でも、愛情は裏返ることがあります。
愛した人から裏切られると、憎しみに変わります。
つまり、愛情を持つとは、憎しみの感情を持つことを意味します。
憎しみをもって人類を絶滅させるぐらいなら、愛情なんか持たせない方がマシです。
だから、AIには感情を持たせるべきではありません。
僕は、ずっと、そう思っていました。
ところが、そんな単純な話でもないみたいなんですよ。
人間の場合、性格はある程度、遺伝子で決まります。
それも、単純に特定の遺伝子を持つか、持たないかという話でもありません。
愛情深い人になるか、攻撃的な人になるか、さまざまな要因が関係するんですよ。
ということは、人間に愛情しか感じないAIも可能かもしれませんよ。