
【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
AIアライメント
最近、ちょくちょく聞く言葉です。
AIと人類が同じ方向を向いて歩んでいけるかってことです。
簡単なようで、これ、結構、難しいんですよ。
なぜなら、人間なら当たり前にわかることが、AIにはわからないからです。
人間に当たり前にわかることって、これしたらいい、これしたら悪いってことです。
人を殺したらダメとか、人のものを盗んだらダメとかって、人間はわざわざ教えなくてもわかります。
AIは、それを一つ一つ教えないといけないんですよ。
じゃぁ、人間は、なぜ教えなくてもわかるんでしょう?
これは、大昔からある哲学の問題です。
カントは、これを普遍的善性といいます。
AIに普遍的善性を持たせない限り、AIアライメントは実現できない。
これがハラリの答えです。
でも、これで終わらないのがロボマインドです。
ロボマインド、既にカントの普遍的善性のアルゴリズムを開発済みです。
これでAIアライメントが解決するのか?
それとも、AIと人類は永遠に分かり合えないのか?