「東ロボくん」って、バカなの?

「東ロボくん」って、バカなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近のスマホや、スマートスピーカーって、言葉を話しますよね。
会話するロボットの映像なんか、YouTubeでよく見かけます。

これを見て、どうも、勘違いしてる人が意外と多いようです。
簡単な会話ぐらいならAIで出来るんだ。
たぶん、小学生程度かな?
まぁ、少なくとも、幼稚園児ぐらいの理解はできるだろうって。

そんな風に思っている人、結構、いるんじゃないでしょうか?
僕も、20年前、ロボマインド・プロジェクトを開始したとき、そう思っていました。
コンピュータを使って、面白い物語を生成しようと思いついたとき、同じように考えていました。

言葉の意味を理解する基本的なプログラムは探せば見つかるだろうって。
あとは、それを使って、面白い物語を作り出すプログラムを作ろうって。

 

ところが、言葉を理解するプログラムなんて、いくら探しても、この世に存在していませんでした。

それどころか、

意味を理解するとはどういうことか

そんなことすら、誰もマトモに答えることができませんでした。

驚くことに、その現状は、20年経った今でも、全く変わっていません。
AIブームだといわれている、今、現在でも、何も変わっていないんです。

 

そういった事を、世の中の人は知らな過ぎます。

でも、言葉を使ったAIなんて、いっぱいあるじゃない!

そう反論する人もいると思います。
そこで、そんな人のために、動画を撮りました。

 

これが、今のAIの現状なんです。
これを見れば、今のAIに絶望するでしょう。
いや、ただ、あきれるだけかもしれません。

ぜひ、自分の目で、確認してみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

“「東ロボくん」って、バカなの?” への2件のフィードバック

  1. アバター 内海大輔 より:

    田方さんの動画、毎回楽しく見させて頂いております。
    分かり易くて面白いですね。

    ところで、今回は分からない点があったのでコメントさせて頂きました。
    「AIは言葉の意味が理解できない」という点です。

    言葉の意味は、辞書やウィキペディアで調べたら出てきますよね。
    その辞書やウィキペディアに出てくるような内容をAIに覚えさせるというのではダメなんでしょうか。
    「辞書に出てくる説明を記憶させる」ことと、「言葉の意味を理解する」ことは違うことなのでしょうか。

    • 田方 篤志 田方 篤志 より:

      内海様

      質問、ありがとうございます。

      言葉の意味は、辞書やウィキペディアで調べたら出てきますよね。
      その辞書やウィキペディアに出てくるような内容をAIに覚えさせるというのではダメなんでしょうか。
      「辞書に出てくる説明を記憶させる」ことと、「言葉の意味を理解する」ことは違うことなのでしょうか。

      非常に良い質問ありがとうございます。
      これ、ほんと、誤解してる人がいっぱいいるんです。
      一般人の話でなくて、専門家のほとんどが誤解してるんです。

      言葉の意味を理解するって、人間なら当たり前なんですけど、コンピュータにはできないんです。
      日本語を英語に翻訳できるのは、日本人もアメリカ人も、言葉は違うけれど、何が言いたいかっていう内容を理解できる「心」は同じなので、言葉を変換するだけで意味が通じるんです。
      でも、内容を理解できる心を持ってないコンピュータに対して、いくら言葉を変えても、何を言ってるのか理解できないんです。
      言葉をしゃべらない犬や猫に、どうやっても言葉が伝わらないのと同じなんです。
      だから、言葉をいくらいじくりまわしても、根本的な解決にならないんです。
      コンピュータに言葉の意味を理解させる技術として、セマンティックWEBとか、オントロジーとか、いろいろありますが、どれも上手くいっていません。
      その理由は簡単で、コンピュータ側に、言葉を理解できる「心」がないからです。
      タグ付けするとか、言葉の形を変形させただけじゃ、何の解決にもならないんです。

      この辺りの話は、話すと長くなるので、これから、何本かの動画を撮ろうと思っているので、ぜひ、そちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です