
【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
数字の7を見たら赤を感じる。
C#の音をきいたら青がみえる。
共感覚って、本当に不思議です。
感じるのは色だけじゃありません。
サンドペーパーの手触りは罪悪感を感じる人もいます。
共感覚で感情を感じるのです。
何に共感覚を感じるかもいろいろです。
同じ数字でも、数字の形に反応する人と、数字の意味に反応する人がいます。
数字の意味に共感覚を感じるというのは、数字みたいに順番で並んでいるものに共感覚を感じるということです。
例えば曜日に色を感じたり、月に色を感じたりです。
数字の形に共感覚を感じるということは、ものの形に共感覚を感じるわけです。
つまり、形を認識するニューロンが関係していそうです。
形を認識するニューロンの中には顔を認識するニューロンもあります。
となると、顔に色を感じる共感覚者もいるはずです。
と思って探したらいました。
その人は、人の顔を見ると、後光が見えるそうです。
つまり、オーラが見えるんです。
オーラって、ただの顔の形だったんですかねぇ。