意識を宿したAI。マインド・エンジンを科学、脳、哲学、言語から語りつくす【プロジェクト・エデン エピソード0】⑪

意識を宿したAI。マインド・エンジンを科学、脳、哲学、言語から語りつくす【プロジェクト・エデン エピソード0】⑪

このエントリーをはてなブックマークに追加

どの仮説が正しいか?
それを判断する方法があればいいんですけど、そんなものは存在しません。
ただ、目星ぐらいはつけることはできます。

専門家というものは文字通り、専門分野を持つので、他の分野まで目が行き届かないようです。

今、解明しようとしているのは意識や心の仕組みです。
これは、脳といった科学だけにとどまることなく、哲学や言語といった分野にまで関係してきます。

どうやって目星を付けるかというと、どれだけ広い分野の問題を矛盾なく説明できるかです。

ちょっとやってみましょう。
たとえばChatGPTです。
ChatGPTは自然な会話ができて、言語学や自然言語処理で解決できなかった問題をクリアしました。
しかも、ニューラルネットワークを基本にしています。
ただ、脳のもっと上のレベルの機能には対応関係がありませんし、意識があるとも思えません。

意識科学は、意識とは量子力学だとか、統合された情報だとかっていいますけど、それが意識だと、ほとんどの人は納得していません。
ChatGPTのほうがまだマシです。

哲学だと意識のハードプロブレムがありますけど、これも、いまだに解決されていませんよねぇ。

言語も意識や心と密接にかかわりますけど、意識や心と言語の関係を矛盾なく説明した話はきいたことがないです。
チョムスキーは脳の中に生成文法があるって言ってましたけど、生成文法で出来なかったことがLLMであっさりできてますしねぇ。

これが各専門分野を見渡した現状です。
たぶん、専門家からは細かい反論はあると思いますけど、概ね間違ったことは言っていないはずです。
そんなことより、マインド・エンジンはどうなんだってきっと言われます。

ということで、これがマインド・エンジンの答えです。
専門家からの反論、お待ちしております。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です