
【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
心は上下二階層あります。
下の層は、世界を認識したり、ものがあると思ったり、時間の流れを感じたりといった基盤部分です。
上の層は、うれしいとか悲しいといった感情の部分です。
心といってまず思い浮かぶのは、この上層の部分です。
僕が作っている心のモデル、マインド・エンジンは基盤部分です。
上層の感情の部分は、まだ、上手くモデル化できてなかったんですよ。
それが、ようやくわかってきました。
嬉しいとか、悲しいとかって感情は表面でした。
その奥に、心のエネルギーがあるんです。
心のエネルギーというのは、前回から取り上げている非認知能力のことです。
心の最も重要な部分が、ようやくAIに落とし込めるぐらいにモデル化できてきました。