なぜ、脳シミュレーションは失敗するのか?

なぜ、脳シミュレーションは失敗するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

20世紀終わりごろから、脳科学がかなり発展しました。
今まで分からなかったニューロンレベルの動きまで分かるようになってきました。
それを受けて、この10年程、脳をコンピュータでシミュレーションしようとするプロジェクトが、世界中で行われています。

たとえばヨーロッパのヒューマン・ブレイン・プロジェクトとか、アメリカのブレイン・イニシアチブ、
それから、日本だと、全脳アーキテクチャとかです。

膨大な予算をつぎ込んでいますが、今のところ、目立った成果は出ていません。
一方、ロボマインド・プロジェクトが目指すのも、ある意味、同じとも言えます。
ただ、大きな違いがあります。
一番の違いは、予算です😅

予算以外に、根本的な違いがあります。
それは、アプローチの仕方です。
この違いって、結構、大きいんですよ。
ここ、まだ誰も気付いてないので、ロボマインド・プロジェクトに十分な勝算があると思ってます😎

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

“なぜ、脳シミュレーションは失敗するのか?” への4件のフィードバック

  1. アバター karat より:

    こんにちは。
    こんな記事を見つけたので紹介します。

    AIは人間と同じように言葉の意味を「理解」しているのか?
    https://gigazine.net/news/20211223-ai-understand-mean/

    >ミッチェル氏は、「私の見解では、問題の核心は『言語を理解するには世界を理解する必要があり、言語のみにさらされた機械にはそのような理解を得ることができない』ということです」と指摘。「スポーツカーが郵便配達車を追い越したのは、そのスピードが速かったからです」という文章を理解するには、「スポーツカーと郵便配達車が何であるか」「車がお互いに追い越したり追い抜いたりできること」「車が人間によって操作され、世界に存在し、相互作用するオブジェクトであること」など、世界の根本的な常識や概念を知る必要があるとのこと。

    これってまさに、意識の仮想世界仮説そのものでは?
    時代が追いつきましたね(^^:)。
    言語を理解する為には、やはり人間のように想像力を身につけるべきだと思います。

    それからロボマインドのオフィスや開発現場の動画を見てみたいのですが、そんな動画をYouTubeで見せてくれる事は可能でしょうか?

    よろしくお願いします。

    • 田方 篤志 田方 篤志 より:

      karat様

      いつも、有益な情報、ありがとうございます。
      まさに、ミッチェル氏の言ってる通りです!
      ようやく、世界そのものを創り出して意味を理解するって方向に気付く人がでてきましたね。
      嬉しい限りです。
      次は、それを実際に開発しようってところが、どれだけ出てくるかですね。

      ロボマインドの開発メンバーは、全員、リモートで、あちこちに散らばってます。
      なので、開発現場の動画は、ちょっと作りにくいです^^;
      本当は、オフィスに集まって、みんなで開発したいんですけど、地方だと、人が集まらないんですよね。

  2. アバター karat より:

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    >ロボマインドの開発メンバーは、全員、リモートで、あちこちに散らばってます。
    なので、開発現場の動画は、ちょっと作りにくいです^^;

    そうだったのねぇー!
    たしかに今はそんな時代ですね(^^:)。何人くらいいるんでしょうか? 

    それなら、ロボマインド本社のオフィスを紹介する動画はどうでしょうか?撮影している周りがどうなっているのか見てみたいです。

    • 田方 篤志 田方 篤志 より:

      あけましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いいたします。

      オフィスを紹介する動画ですか。
      みなさん、興味ありますかねぇ^^;
      他からも要望がでてくれば、撮るかもしれませんよ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です