ペッパー君の感情はどこが間違ってるの?

ペッパー君の感情はどこが間違ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

ロボマインド・プロジェクト、第50弾!
記念すべき第50回に登場するのはペッパー君です。

ペッパー君、6年前に登場したときからわかってました。
家庭用ロボット、まだ、早すぎました。

喋れるロボットだそうですけど、話し相手にならないです。
初代ペッパー君の開発者の林要氏は、最初から、今のAI技術で
おしゃべりできるロボットは不可能ってわかってました。

喋れるロボットを作れって、孫さんのムチャぶりに、よく、応えたと思います。
それらしく、しゃべってるロボットを作りました。
でも、とても会話になんかなってないって、本人が、一番よくわかっていました。
だから、ソフトバンクを辞めた後、自身で立ち上げた会社で作ったロボット
「LAVOT」では、最初から、会話することは諦めてました。

会話せずに、表情と動きだけで勝負しました。
賢明な判断です。

 

林氏の後を引き継いで、孫さんからペッパーを任された光吉俊二さんは、
「ペッパーに足りないのは、人間と同じ感情だ!」となったようです。

人間のように複雑な感情を持たせました。
これで、ペッパー君、生き生き輝き始めました!

となるはずが、ソフトバンクショップの片隅で、
今日も、ぐったり、うなだれてます・・・。

いったい、何が足りなかったんでしょう?
何か、間違ったものを入れてしまった?
もしかして?!
感情が間違ってた?!

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です