menu close
ROBO mind ロボマインド
  • English
  • JP
寄付のお願い
Twitter
  • English
  • JP
  • favorite ロボマインド・プロジェクトとは?
  • person 代表プロフィール
  • favorite 研究開発ブログ
  • business 会社案内
  • lightbulb_outline 採用情報
  • mail_outline お問い合わせ
  • 寄付のお願い
  • Twitter
    • English
    • JP

脳

HOME > 脳

脳を観察して心はどこまで解明できるか

ディープラーニング
心の設計図
脳
    玄関に、ちいさな茶色いサンダルがあるなぁと思ってよく見たら、大きなゴキブリだったってこと、よくありますよね。 (ねぇー...

クオリア体験と僕が幽体離脱した話2

AI未解決問題/心の哲学
脳
  今回は、前回の「クオリア体験と僕が幽体離脱した話1」の続きです。 ようやく、クオリアの話になります。 クオリアといえば、茂木健一...

哲学的ゾンビはクオリアの夢を見るか?2

意識
脳
  僕が住んでる神戸は、古い洋館が街のあちこちにあります。 そんな洋館の中には、今でも、昔ながらのゾンビが住んでいるそうです。 昔は...

哲学的ゾンビはクオリアの夢を見るか?3

AI未解決問題/心の哲学
ディープラーニング
意識
脳
次に気が付いたときには、夜の街をよたよたと彷徨い歩いていました。 たしか、ゾンビに噛まれて一時的にゾンビになったんだっけなぁ。 でも、人...

脳型コンピュータに本当に必要な機能1 ー ウェイソンの4枚のカード問題

脳
  今回は、人間と同じ脳をコンピュータで作るのに必要な機能について考えてみます。 典型的な人間の脳のサンプルとして、山田部長をお呼び...

脳型コンピュータに本当に必要な機能2

心の設計図
脳
認知パターン
    前回は、人間の脳とコンピュータの違いを明らかにするために、「ウェイソンの4枚のカード問題」という心理実験をしました。 ...

脳型コンピュータに本当に必要な機能3

意識
脳
認知パターン
今回は、脳に必要な機能を、オリヴァー・サックスの著書「火星の人類学者」から考えてみます。 オリヴァー・サックスは、自閉症患者の研究をして...

カエルに意識はあるの? サルに意識はあるの?

YouTube
意識
脳
今回は、脳科学の実験の話です。 人間以外の動物にも意識があるのかって実験です。 脳科学の実験で、意識の存在を証明したものはないかって探し...

脳と心の進化論① 頭に何かが刺さった人って、どうして、いつもこうなの?!

YouTube
脳
脳科学では、いろんな事故で脳を損傷した人の話がでてきます。 その中でも、フィネアス・ゲージの話は、一番強烈です。 なんせ、頭に鉄棒が貫通...

脳と心の進化論② 前頭葉とネットワークビジネス

YouTube
脳
前頭葉に鉄棒が突き刺さったゲージさん。 なんか、すっかり性格が変わってしまったそうです。 紳士で、礼儀正しかったのに。 欲望のままに行動...
apps電子書籍発売中!
ドラえもんの心のつくり方

Amazonで購入する

ドラえもんの心のつくり方2

Amazonで購入する

appsYouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル

ロボマインド・プロジェクトの最新情報はYouTubeで!

メルマガ購読・解除
AIに意識を・・・ 心を持った人工知能を開発せよ!
   
バックナンバー
powered by まぐまぐ

Follow @ROBOmindProject
apps人気記事
  • 【マインド・エンジン】絶対不可能といわれていたコンピュータによる言葉の意味理解。ついに成功したので公開します。
  • 僕がロボマインドを続けれてる本当の理由
  • フレーム問題は解決済み -フレーム問題に見る、AI史の闇-
  • ディープラーニングは、なぜ、自然言語処理で失敗したのか
研究開発ブログ
apps最新記事
  • 感覚遮断で見えるのは幻覚でなく真実の世界 
  • 『幻覚の脳科学』-見てしまう人びと- オリヴァーオリヴァー・サックス
  • 脳科学は、なぜニューロンしか見ない? 見るべきは脳のアルゴリズム
  • まだ、世界が存在すると思っているの? 世界が存在しないことを小学生でもわかるように解説します。
  • ハラリの勘違い。はたしてAIは右脳か左脳か。 ユヴァル・ノア・ハラリ NEXUS⑧ 情報の人類史
研究開発ブログ

おバカアプリ

  1. メニューメーカー
  2. エピソードメーカー

動くアプリ

  1. 文生成(助動詞ランダム)
  2. 概念から文生成

apps記事のカテゴリ
  • AI未解決問題/心の哲学 (47)
  • YouTube (571)
  • ディープラーニング (16)
  • マインド・エンジン (11)
  • ロボマインド・プロジェクト (47)
  • 実際に動くアプリ (5)
  • 心の設計図 (25)
  • 意識 (44)
  • 教育/生き方 (1)
  • 未分類 (1)
  • 物語理論 (4)
  • 笑いの理論 (13)
  • 脳 (40)
  • 自然言語処理 (47)
  • 言語 (22)
  • 認知パターン (15)
apps最近のコメント
未来人 : フレーム問題は解決済み -フレーム問題に見る、...
 本記事に反論されている方はフレーム問題をピュアに捉えすぎだと... (11/13)
田方 篤志 : 独自進化して強制終了させられたFacebookのAIよ...
 福島様 ロボマインドの田方です。 2冊とも本を買って... (6/16)
福島 : 独自進化して強制終了させられたFacebookのAIよ...
 はじめまして。福島と申します。 ご本も2冊拝読させて頂きま... (6/14)
田方 篤志 : 意味のある「文」を生成してみよう 動詞と概念ツリー
 顕家さま コメントありがとうございます。 ラッセルとかウィト... (3/22)
顕家 : 意味のある「文」を生成してみよう 動詞と概念ツリー
 ラッセルのタイプ理論と概念ツリーは似てますね。関係ないかもし... (3/21)
keyboard_arrow_up
ROBO mind
ロボマインド・プロジェクトとは?
| 代表プロフィール | 研究開発ブログ
| 会社案内 | 採用情報 | お問い合わせ
Tweet

©ROBOmind, Inc.